研修会等の情報

千葉県北部支部令和2年度定期総会開催結果のお知らせ

  • 2020.6.29

千葉県北部支部令和2年度定期総会は、以前のご案内のとおり6月中旬に書面開催、書面決議で開催されました。
定期総会に提案された議案は、全て賛成多数により6月20日付で承認されました。

第1号議案 令和元年度事業活動報告
第2号議案 令和元年度収支報告
第3号議案 暫定活動計画(案)
第4号議案 役員等選任(案)

第4号議案役員等選任により、令和2年度の役員は以下の通りとなります。
但し任期は、安全な状況と判断された時点において開催を予定している、令和2年度臨時総会までとなります。

役員
・支部長 ※藤田 隆雄
・副支部長(4名) ※岡田 和也、※佐藤 修一、谷 正美、中村 利孝
・事務局長 竹内 哲志
・会計 ※竹内 哲志(兼任)、※谷 正美(兼任)
・幹事 -
監査委員
・筒井 義臣、西川 和也
注)同一役職複数人の場合は五十音順に記載
※:新任者

新支部長からご挨拶を申し上げます。

この度、支部長に就任致しました藤田です。宜しくお願いします。また、日頃会員の皆様には防災・減災活動にご協力を頂き厚く御礼を申し上げます。
さて、昨年末の新型コロナウイルス感染症によるパンデミックの発生、更には4月7日の政府による緊急事態宣言によって、今年前半は全ての行動について自粛をしている状況にあります。
こうした中にあっても茨城県南部を中心とする群発地震や東京湾直下の地震・三浦半島での異臭等東日本大震災以降の地殻変動が活発化し、南海トラフ地震・首都直下型地震の発生の予兆と捉える地震学者もおり、地震災害に対する備えにも万全を期さなければいけない状態にあります。更には今まさに梅雨期で風水害に対する備えと同時に、新型コロナウイルス感染症対策としての新生活様式による避難所運営の指導啓発活動を早急に推進する必要があります。こうした活動も今後皆さんと共に推進していきたいと考えております。
千葉県は、昨年9月台風15号による長期停電被害と風速50メートル以上の暴風による家屋被害等未曾有の災害に遭遇した訳であります。
こうした災害に対して我々の仲間は、いち早く支援活動に入り自治体をはじめ被災者から多くの感謝の言葉を頂きました。我々の支援活動は、こうした緊急時の迅速な支援活動を踏まえて平時の防災・減災活動に繋げて行くことだと考えております。
どうかこうした方針をご理解の上、防災・減災活動に奮ってご参加を戴きたいと思います。

日本防災士会千葉県北部支部 支部長 藤田 隆雄

最近の記事

カテゴリー

過去の記事一覧(月別)