コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人千葉県防災士会

  • ホーム
  • 会の概要
    • 理事長ごあいさつ
    • 会の概要
    • 定款
  • 活動ご紹介
    • 当会自主事業
    • 会員の活動
    • スキルアップ
  • 入会ごあんない
  • お問合せ
    • ご依頼ご相談
    • お問合せフォーム
    • FAQ
  • 防災ひとくちメモ
  • 会員専用(PW保護)

ブログ一覧ページ

  1. HOME
  2. ブログ一覧ページ
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 事務局s 会員活動

9月9日(土)-10日(日) 睦沢町町制施行40周年記念「親子防災キャンプ」・防災講座(参加募集!)

来る9月9日(土)・10日(日)長生郡睦沢町にて開催予定の本会が支援する下記二イベントのお知らせです。 本イベントにお手伝い可能な会員の方は、近日配信予定の(会員メール)をご確認ください。 9月10日(日)13時からの防 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 wpmaster 会の活動

3月23日(水)「ちばSDGsパートナー」認証されました(本部)

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 事務局s 会員活動

1/30(木) 高齢者に対する防災講義(習志野市)

地域の課題を皆で共有し、地域の支え合い活動を広げるために話し会う場を協議体と言い、習志野市・谷津地区では「助け合いの輪」と読んでいます。 1月30日の「たすけ合いの輪」では当会会員の林防災士(講師)による「防災マップ作成 […]

2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 事務局s 会員活動

1/19(日) 防災リーダ研修:クロスロードゲーム(野田市)

令和7年1月19日(日) 野田市 主催による防災リーダ研修の一環として、「クロスロード」が野田市役所 大会議室にて行われました。  各自治会、地域防災会等代表者157名の参加の中、中村利孝防災士、池田陽一防災士、山岡久子 […]

2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 事務局s 会員活動

12/21(土) 堤台第1自治会連合会・HUG 防災訓練 (野田市) 

令和6年12月21日(土)千葉県野田市堤台自治会館にて、HUG による防災訓練が行われ支援致しました。 ①目 的:地域防災力の向上活動を通じて、災害時、避難所を運営する立場になって、様々な課題を想定して解決するための対処 […]

2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 事務局s 会員活動

11/17(日) 二川自治会連合会 「避難所図上訓練HUG研修」(野田市)

昨年に引き続き、令和6年11月17日(日) 野田市 二川自治会連合会主催による「避難所図上訓練HUG研修」が二川中学校体育館にて行われました。   今回は各自治会等代表者85名の中、池田陽一防災士、山岡久子防災士、石田健 […]

2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 事務局s 会員活動

11/3(日) 防災フェスタ「かぶりマルシェ」(四街道市)

防災ヘルメットの啓発・普及を目的とした一般市民向け防災フェスタ「かぶりマルシェ」が開催されました。 既に報道等にもあるように「かぶりマルシェ」とは、入場の際に防災ヘルメットをかぶってもらう、とした防災イベントで、(恐らく […]

2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 事務局s 会員活動

11/2(土) 親子防災キャンプ(四街道市)

11月2日(土)、四街道市立和良比(わらび)小学校にて「親子防災キャンプ2024@四街道・わらび」が行われました。 これは一般市民が宿泊避難体験し様々な防災研修を通じて一般市民(特に子どもたち)への防災啓発を目指すもので […]

2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 事務局s 会の活動

9/14(土) 市川市防災講演会2024(市川市)

市川市自治会連合協議会主催による「市川市市制90周年記念事業・市川市防災講演会2024」が市川市生涯学習センター・メディアパーク市川で開催され、同市内から複数の自治会代表者や日頃から防災・減災に意識の高い市民の皆さんが多 […]

2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 事務局s 会員活動

9/9(日) 高齢者を対象とした防災講座(習志野市)

習志野市奏の杜にて、当会会員が講師をつとめ防災講座が行われました。   1、日 時:令和6年9月9日(月)午前10時00分~同11時30分の間2、会 場:習志野市奏の杜3丁目8番6号        習志野市奏の杜集会所内 […]

2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 事務局s 会員活動

9/7・8 岩名1区、2区、3区各自治会におけるDIG防災訓練(野田市)

9月7日(土)、9月8日(日)千葉県野田市岩名1区、3区、4区(主催二区)自治会館にて、DIGによる防災訓練が行われ支援致しました。①目 的:地域防災活動を通じて、災害時、自分たちが住んでいる町の危険個所や有用施設などを […]

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 事務局s スキルアップ

8/24(土)セミナー「災害時の避難所運営」

※本イベントは終了しました「NPO首都圏防災士連絡会」さま主催、「NPO手をとりあってつなぐ命」、「NPO埼玉県防災士会」、「NPO千葉県防災士会(当会)」の共催による「ステップアップセミナー」のご案内です。 防災士資格 […]

2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 事務局s 会員活動

7/31(水) 谷津コミュニティーセンターで防災講習会(習志野市)

習志野市谷津コミュニティーセンターにて当会会員による防災講習会が開催されました。 日時:令和6年7月31日(水)午後2時00分~同3時30分の間会場:習志野市谷津コミュニティーセンター内ふれあいルーム   習志野市谷津5 […]

2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 事務局s 会の活動

【お知らせ】当会共催「第2回親子防災キャンプin睦沢町」参加者募集!

来る9月21日・22日(土日二日間)、睦沢町「Kitみずさわ」にて 当会が共催いたします「第2回 親子防災キャンプin睦沢町」が開催されます。 参加ご希望の方は、添付チラシ画像にあります「お問合せ先」までご連絡をお願いい […]

2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 事務局s 会員活動

6/8(土) ちばサポ交流サロン・防災について考えよう!(千葉市)

6月8日(土)、千葉市民活動支援センター(ちばサポ)にて「ちばサポ交流サロン・防災について考えよう!」が開催され、当会理事の松浦・島田が出席いたしました。 千葉市民活動支援センター(愛称:ちばさぽ)は、これからボランティ […]

2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 事務局s 会員活動

5/25(土) 岩名2丁目町内会におけるHUG体験会(野田市)

5月25日(土)千葉県野田市岩名2丁目町内会館にて、HUG による防災訓練が行われ支援致しました。 ①目 的:地域防災力の向上活動を通じて、災害時、避難所を運営する立場になって、様々な課題を想定して解決するための対処方法 […]

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 事務局s 会員活動

5/15(水) 日赤木更津奉仕団第二分団 防災学習講座(木更津市)

木更津市日赤奉仕団第二分団の依頼を受けて、防災学習会を行ってきました。 名 称  日赤木更津奉仕団第二分団 防災学習講座実施日  2024年5月15日 (水)場 所  木更津市櫻井公民館参加人数  16名 講師等  佐藤 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

  • 1/30(木) 高齢者に対する防災講義(習志野市)2025年1月30日
  • 1/19(日) 防災リーダ研修:クロスロードゲーム(野田市)2025年1月19日
  • 12/21(土) 堤台第1自治会連合会・HUG 防災訓練 (野田市) 2024年12月21日
  • 11/17(日) 二川自治会連合会 「避難所図上訓練HUG研修」(野田市)2024年11月17日
  • 11/3(日) 防災フェスタ「かぶりマルシェ」(四街道市)2024年11月3日
  • スキルアップ
  • 会の活動
  • 会員活動

最近の投稿

9月9日(土)-10日(日) 睦沢町町制施行40周年記念「親子防災キャンプ」・防災講座(参加募集!)

2023年6月21日

3月23日(水)「ちばSDGsパートナー」認証されました(本部)

2022年3月23日

1/30(木) 高齢者に対する防災講義(習志野市)

2025年1月30日

1/19(日) 防災リーダ研修:クロスロードゲーム(野田市)

2025年1月19日

12/21(土) 堤台第1自治会連合会・HUG 防災訓練 (野田市) 

2024年12月21日

11/17(日) 二川自治会連合会 「避難所図上訓練HUG研修」(野田市)

2024年11月17日

11/3(日) 防災フェスタ「かぶりマルシェ」(四街道市)

2024年11月3日

11/2(土) 親子防災キャンプ(四街道市)

2024年11月2日

9/14(土) 市川市防災講演会2024(市川市)

2024年9月14日

9/9(日) 高齢者を対象とした防災講座(習志野市)

2024年9月9日

9/7・8 岩名1区、2区、3区各自治会におけるDIG防災訓練(野田市)

2024年9月8日

8/24(土)セミナー「災害時の避難所運営」

2024年8月1日

カテゴリー

  • スキルアップ
  • 会の活動
  • 会員活動

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動ご紹介
  • 入会ごあんない
  • お問合せ
  • 防災ひとくちメモ
  • 会員専用(PW保護)

〒272-0823
千葉県市川市東菅野三丁目21番5号
office@bousaisikai.chiba.jp

Copyright © 特定非営利活動法人千葉県防災士会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会の概要
    • 理事長ごあいさつ
    • 会の概要
    • 定款
  • 活動ご紹介
    • 当会自主事業
    • 会員の活動
    • スキルアップ
  • 入会ごあんない
  • お問合せ
    • ご依頼ご相談
    • お問合せフォーム
    • FAQ
  • 防災ひとくちメモ
  • 会員専用(PW保護)
PAGE TOP