6/22(日) ちばサポ交流サロン・防災について考えよう!(千葉市)

6月22日(日)、千葉市民活動支援センター(ちばサポ)にて「2025第1回 ちばサポ交流サロン・防災について考えよう!」が開催され、昨年度に引き続き当会がファシリテーターをさせていただきました。

千葉市民活動支援センター(愛称:ちばさぽ)は、これからボランティアやNPOなどの市民活動を始めようとする人に情報提供や相談対応をしたり、既に活動をしている団体に会議室等の貸出や組織運営の支援などを行う施設です。[公式HPより抜粋]

今回は、防災に興味関心のある方々をはじめ、自治会・避難所運営委員会役員など、防災活動に取り組まれている方々もご参加されました。防災ゲーム「クロスロード」から引用した題材で楽しんだあと、防災トイレの展示説明、その他自由に意見を出し合う有意義な時間となりました。

当会によるこのようなイベント支援は、研修や講座といった”かたいもの”だけではなく、今回のような比較的少人数のサロン形式や地域町内会での支援なども含め、イベントの規模や主催者様のご要望にできるだけ沿える形で協力させていただいております。
また(よく聞かれるところですが)講師謝礼等につきましても、状況により幅広くご相談を承っております。

市民の皆さん同士がトークに参加いただくことで皆で防災意識を高めていかれると考えております。

(イベントの画像使用許可を得るのを忘れてしまいましたのでチラシのみの掲載とさせていただきます)

事務局 記