コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人千葉県防災士会

  • ホーム
  • 会の概要
    • 理事長ごあいさつ
    • 会の概要
    • 定款
  • 活動ご紹介
    • 当会自主事業
    • 会員の活動
    • スキルアップ
  • 入会ごあんない
  • お問合せ
    • ご依頼ご相談
    • お問合せフォーム
    • FAQ
  • 防災ひとくちメモ
  • 会員専用(PW保護)

ブログ一覧ページ

  1. HOME
  2. ブログ一覧ページ
2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 wpmaster 会の活動

11/12(土) 吹上苑町会防災講演(習志野市)

平成28年11月12日(土)、習志野市の吹上苑町会で防災講演を行いました。担当講師は青木防災士で、この吹上苑町会には千葉県北部支部の藤下防災士(北部支部役員)がいるため、藤下防災士の要請により実現しました。 東日本大震災 […]

2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月18日 wpmaster 会の活動

10/27(木) JAきみつ女性部防災講習会

平成28年10月27日(木)、JAきみつ女性部防災講習会において講師、および訓練指導を行いました。今回は千葉県北部支部、千葉県技術支援チーム、東京都支部、BCNの各メンバーの混合チームで計8名のスタッフで対応しました。 […]

2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月18日 wpmaster 会の活動

10/24(月) 株式会社明電舎災害時応急救護訓練

平成28年10月24日(月)、株式会社明電舎において災害時応急救護訓練を千葉県北部支部、東京都支部の合同で行いました。内容は身近な物を使った活用法、応急手当、搬送法の3パターンでローテーション方式にて実施しました。各40 […]

2016年10月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 wpmaster 会の活動

10/23(日) 印西市総合防災訓練

平成28年10月23日(日)、印西市総合防災訓練が行われ、千葉県北部支部、BCNの合同で参加しました。内容は起震車のみですが、9時頃から12時頃まで、計308名に体験いただき大盛況になりました。 1時間当たり100名の体 […]

2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 wpmaster 会の活動

10/22(土) 袖ヶ浦市災害対策コーディネータ養成講座(その2)

平成28年10月22日(土)、袖ヶ浦市災害対策コーディネータ養成講座の一環として「袖ヶ浦市災害対策コーディネータ養成講座(その2)」が行われ、千葉県北部支部が防災支援を行いました。 今回は9月13日行われたHUG(避難所 […]

2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月28日 wpmaster 会の活動

10/15(土) 長浦駅前自治連役員HUG講習(袖ヶ浦市)

平成28年10月15日(土)、袖ヶ浦市長浦駅前自治連合会防災訓練の一環として、「長浦駅前自治連役員HUG講習」が行われ、千葉県北部支部が防災支援を行いました。 長浦駅前自治連合会としてはHUG講習は初めてのことで、長浦駅 […]

2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月23日 wpmaster 会の活動

10/13(木) 千葉市国際交流協会防災セミナー

平成28年10月13日(木)、千葉市国際交流協会主催による防災セミナーが開催され、当支部および東京都支部のメンバーが講師を務めました。 様々な国の方が参加され、フィリピン、ベトナム、中国、インドネシア、イラン、モルディブ […]

2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2016年10月23日 wpmaster 会の活動

10/12(水) 船橋市立湊中学校防災訓練

平成28年10月12日(水)、千葉県船橋市の船橋市立湊中学校にて中学2年生全員を対象とした防災訓練を行いました。防災士のスタッフは、北部支部のメンバーに加え、東京都支部、BCN、千葉県防災士技術支援チームが加わり、総勢1 […]

2016年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月18日 wpmaster 会の活動

10/8(土)、9(日) 放送大学幕張祭(千葉市)

平成28年10月8日(土)、9日(日)、千葉市にある放送大学幕張祭(文化祭)に参加し、防災ブースを担当しました。 家具転倒防止、防災グッズ、非常食、ロープワーク、心肺蘇生法のメニューを用意し、1日目は入学式を兼ねていたこ […]

2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 wpmaster 会の活動

会報誌(26号)を発行

会報誌(26号) 2016年10月1日発行 PDFを見たい方はこちら

2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月13日 wpmaster 会の活動

10/1(土) 香取市総合防災訓練支援

平成28年10月1日(日)、香取市総合防災訓練に千葉県北部支部、千葉県技術支援チーム、BCNによる混合チームで訓練支援を行いました。我々防災士チームは倒壊救出、手当搬送、初期消火、地震体験を受け持ちました。 しかし、朝か […]

2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月12日 wpmaster 会の活動

9/25(日) 第一回法典フェア防災支援(船橋市)

平成28年9月25日(日)、船橋市の法典地区自治会連合会のイベントとして「第一回法典フェア」が行われ、千葉県北部支部とBCNが共同して防災支援を行いました。 千葉県北部支部はロープワーク、家具転倒防止策、備蓄品、防災グッ […]

2016年9月24日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 wpmaster 会の活動

9/24(土) 成田市自主防災組織リーダ研修

平成28年9月24日(土)、成田市危機管理課の主催で「成田市自主防災組織リーダ研修」が行われ、千葉県北部支部、技術支援チームが共同して防災支援を行いました。 研修開始にあたって、成田市長から避難所自主運営のあり方を学んで […]

2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 wpmaster 会の活動

9/13(日) 袖ヶ浦市災害対策コーディネータ養成講座

平成28年9月13日(日)、袖ヶ浦市災害対策コーディネータ養成講座の一環として「袖ヶ浦市災害対策コーディネータ養成講座」が行われ、千葉県北部支部が防災支援を行いました。 HUG(避難所運営ゲーム)指導者向けの講習として、 […]

2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 wpmaster 会の活動

9/11(日) Iマンション管理組合防災訓練(千葉市)

平成28年9月11日(日)、千葉市稲毛区のIマンションの防災訓練支援を、千葉県北部支部とBCN(防災コミュニティネットワーク)の合同で行いました。起震車とロープワークの予定でしたが、雨のため起震車は中止。それに代わり救命 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • »

最近の投稿

  • 11/15(土) 防災ナビゲーター養成講座(鎌ケ谷市)2025年11月15日
  • 11/2(土) 親子防災キャンプ四街道2025(四街道市)2025年11月2日
  • 11/2(土) 令和7年度<第43回>野田市総合防災訓練(野田市)2025年11月2日
  • 10/19(日) 岩名五区自治会主催防災訓練(野田市)2025年10月19日
  • 9/27(日) 岩名二丁目町内会におけるDIG・マイタイムライン防災訓練(野田市)2025年9月27日
  • スキルアップ
  • 会の活動
  • 会員活動

最近の投稿

9月9日(土)-10日(日) 睦沢町町制施行40周年記念「親子防災キャンプ」・防災講座(参加募集!)

2023年6月21日

3月23日(水)「ちばSDGsパートナー」認証されました(本部)

2022年3月23日

11/15(土) 防災ナビゲーター養成講座(鎌ケ谷市)

2025年11月15日

11/2(土) 親子防災キャンプ四街道2025(四街道市)

2025年11月2日

11/2(土) 令和7年度<第43回>野田市総合防災訓練(野田市)

2025年11月2日

10/19(日) 岩名五区自治会主催防災訓練(野田市)

2025年10月19日

9/27(日) 岩名二丁目町内会におけるDIG・マイタイムライン防災訓練(野田市)

2025年9月27日

7/26(日) 岩名2丁目町内会 HUG による防災訓練(野田市)

2025年7月26日

7/14(月) 小学校でのシェイクアウト訓練(四街道市)

2025年7月14日

6/22(日) ちばサポ交流サロン・防災について考えよう!(千葉市)

2025年6月22日

6/21(土)・22(日) マンション主催の「防災フェア」(千葉市)

2025年6月21日
慰霊碑「津波代様」

5/27(火) 元禄津波慰霊碑巡り(白子町)

2025年5月27日

カテゴリー

  • スキルアップ
  • 会の活動
  • 会員活動

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • ホーム
  • 会の概要
  • 活動ご紹介
  • 入会ごあんない
  • お問合せ
  • 防災ひとくちメモ
  • 会員専用(PW保護)

〒272-0823
千葉県市川市東菅野三丁目21番5号
office@bousaisikai.chiba.jp

Copyright © 特定非営利活動法人千葉県防災士会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会の概要
    • 理事長ごあいさつ
    • 会の概要
    • 定款
  • 活動ご紹介
    • 当会自主事業
    • 会員の活動
    • スキルアップ
  • 入会ごあんない
  • お問合せ
    • ご依頼ご相談
    • お問合せフォーム
    • FAQ
  • 防災ひとくちメモ
  • 会員専用(PW保護)
PAGE TOP