11/15(土) 防災ナビゲーター養成講座(鎌ケ谷市)

「知る・備える・伝える 防災のチカラをつなげよう!」
一般社団法人鎌ケ谷マネジメントラボ様主催による「防災ナビゲーター養成講座・第2回」が鎌ケ谷市内で開催され、当会にてこの回の講師をつとめさせていただきました。

防災講座の内容は、最近の災害から防災の基本的な「備え」に加え、最近各地でご要望の多い(?)「簡易トイレ」についてもデモを交え、楽しい時間を過ごしました。

こ参加の方々は市民の方に交じって、防災士資格をお持ちの方や日頃から地域で防災活動を行っている皆さま。知識や経験が豊富な方もおり、講師の発表内容準備にはやや苦慮しましたが、主催者さまがご用意された美味しいお菓子もいただきながら皆さんと和やかに、そして時には真剣に市民防災についての意見交換ができたことが印象的でした。

当会は県内で活動する防災関連団体様と協働して、各種防災講座・研修等を幅広く行っております。
その地域や目的ごとに内容を調整し、会員防災士のネットワークを活用してのこれらの取り組みは、当会にとっても有意義な活動であり、担当する会員にとっても大変勉強になります。

本日ご参加の皆さまが「防災ナビゲーター」として、それぞれの地域でご活躍されることをお祈りするとともに、これからはいろいろな活動も一緒にできますことを楽しみにしつつ、報告と致します。

ありがとうございました。

会員防災士 島田(当会理事)記